人生いろいろ

2021年の夏から私の人生は変わりました。

宅地建物取引士の法定講習②

 

bananachan0384.hatenablog.com

 

続きです。

 

無事に希望した日程・場所で法定講習受講の受付ができました。

 

法定講習は1日で朝の9時半から夕方の16時40分までみっちり1日あります。

 

いま住んでいる県と法定講習を受ける県が違ったので、

近くのホテルに前入りしました。

 

 

 

法定講習の受講の席は自由で、受付した人から選べます。

 

早めに行ったので良い席が選べました。

 

受付の時にお昼ご飯のお弁当も予約できたので予約しました。

 

受講後に宅建士証を受け取れるのでその引き換え番号ももらいました。

 

会議室用の机1台に間隔が空いて1人ずつ座りました。

 

法定講習に使うテキストやプリントなどは机の上に置いてありました。

 

これがかなりの量と重さなので、持って帰れるように大きめの丈夫な袋が必要です。

 

 

講習は基本、途中退室不可でこれを守らないと講習を受けたとみなされないです。

(お手洗いや体調不良の途中退出は可能)

 

開始時刻や休憩後の開始時刻も時間厳守なので気を付けてください。

 

 

 

講習は午前中に

 

不動産の権利に関する法令

宅地建物取引士の使命と役割について

 

建築基準法

都市計画法

 

50分の昼休憩をはさんで

 

行政上の問題点

 

賃貸借契約について

 

不動産に関する税制

 

宅地建物取引業法

 

 

と6講習に分けて講習を受講しました。

 

講師の先生は弁護士や税理士の先生や宅建業協会や県の職員などの方でした。

 

正直、話の内容がわかりやすい先生とよくわからない先生といました。

 

 

県独自の条例とかの話もあり、

受講する県によって内容が多少違うんだろうなと感じました。

 

 

最後にテストも配られて自分でやってみてくださいとのことでした。

WEB講習だとこのテストも講習の内容に含まれているようです。

 

 

講習終了後、番号が順番に呼ばれて、やっと手元に宅地建物取引士証が来ました。

 

長かった~。。

 

 

まだペーパー宅建士ですが、仕事で役立ったらいいなと思います!

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村